WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

ことだまムービー

あなたの中にある熱い思い

あなたにしかない魅力を形にしてみませんか?

ことだまムービーは、あなたが今 “すでに持っている魅力”“そのまま” 伝える
プロモーションムービーです。

誰の人生にも壮大な物語がある

その人その人が生きてきた中での、思いやこだわり、そこから今やっていることにどうつながっていったのかなど、生きてきた軌跡を拾い集めて、1本の糸のように紡いでいく。
そして、なりたい未来を叶えるための “ことだま” になるような、未来につながる動画を制作します。
それによって、自分の魅力に気づいて、新しい一歩を踏み出せたり、輝く未来にワクワクできる。その動画を、たくさんの人に見てもらい、自分も見ることで、軸がぶれなくなる。

そんな、あなたのこれからの “未来をつむぐ” ための動画、作ってみませんか?

こんな方におすすめ🌟

🌟自分の強みが何なのかわからない。

🌟やりたいことや思いはあるのに、人に伝わらない。

🌟自己紹介がうまくできず、自分に自信が持てない。

🌟何をしている人なの?とよく聞かれる。

🌟文章や写真だけではなかなか思いが伝わらない。

🌟自分の魅力を知って、たくさんの人に伝えたい。

※lit.link(リットリンク)について、詳しくはこちらから。

Webサイトまちコミュ掲載(希望者のみ

まちコミュが運営するWebサイト『あなたの “なりたい” を叶えたくなるサイト まちコミュ』に、お客様の情報ページと動画を掲載します。
まちコミュは、各地でがんばる素敵な人を、その思いにフォーカスして紹介するサイトです。
希望される場合のみ、掲載されます。

【制作の流れ】

①まずはご相談ください。

 現在どんなお仕事をされているのか、その魅力をどんなふうに伝えていきたいか。
 など30分程度で聞かせていただき、お申し込みいただく場合は、あらためてヒアリングをします。

②ヒアリングシートを事前に書いていただき、それを元にヒアリング。

 これまでどのように生きてきて、どんな思いで今の仕事をしているのか、今後どうしていきたいのかなど、細かく聞かせていただき、人生の奇跡を辿ります。
 ※この時の音声を録音し動画に使用、またはヒアリングを元にナレーションをつけて、動画を制作します。

③ヒアリング内容を元に、必要な写真などの素材をご準備いただきます。

 ※写真や動画の撮影が必要な場合は、別途ご相談ください。

④動画が完成!!

🌟特典1 Lit.Link(リットリンク)作成サポート

Lit.Linkを作成し、動画を埋め込むところまでをサポートします。
作った動画をどう活用したらいいかわからない、という方も、
Lit.Linkに載せることで、簡単に動画を見てもらったり、そこか興味をもってもらえた後の導線をしっかり作ることができます。
Lit.Link以外の動画の活用方法も、お気軽にご相談ください。

🌟特典2 半年ごとに動画をブラッシュアップできる

やっていることや思いなどが変わっていないか、半年ごとに確認。
テキストと写真を、半年ごとに差し替えて、動画をブラッシュアップして再度お渡しします。(3年間サポート、延長可能)
※音声やナレーションの録り直しは、別途ご相談ください。

作り手の思い

北村 美和
(きたむら みわ)

未来をつむぐ映像作家
ナレーター

ブライダル映像制作、
9年間で1000件以上

<えふえむ草津>
モーニングロケッツ(第2・4・5木)
Miwa&Ayaのアニパラ
パーソナリティー

任天堂Switch サリーの法則(サリー役)

第4期 Voicy毎日新聞ニュース(土曜)担当

2020年7月〜2021年12月まで
FMひがしおうみ RadioSweet
Dericious Rainbow(火曜)

結婚式のプロフィール映像やエンドロールを制作する中でこだわってきたのは

『思いを伝える映像』

その人の魅力が一番伝わるツールを使って、映像を制作します。

撮影・編集はもちろん、ラジオパーソナリティーやナレーションで培った“声”も生かして、最大限その人の魅力を引き出す映像をお届けします。

ブライダルの映像制作の現場で、9年間、1000件以上のプロフィール映像やエンドロールを制作してきた経験の中で、心がけてきたのが、『思いを伝える映像』
これまで育ててくれたご両親や、お世話になった人たちへの感謝の思い、そして、10年後の未来の自分に、『今私は幸せだよ』そんなメッセージが届くような映像をお届けしてきました。

そんな中で、声の魅力にも惹かれ、声での表現、ナレーションを学び、ラジオパーソナリティーなど、声で伝える経験をしてきたことで、映像表現だけでなく、ナレーションを活かして、より映像を盛り上げることができます。

また、一度映像を離れ、音声のみで伝えることを経験したことで、文字だけで伝わること、音声だから伝わること、映像にすることでより魅力的に伝わること、そこにはそれぞれ違いがあることに気づきました。

それを自ら感じたことで、文字なのか、声なのか、写真・動画なのか、その人の魅力が一番伝わるツールを使っての映像制作をご提案できるのが一番の強みです。


Copyright© まちコミュ All Rights Reserved.